スマートフォン専用ページを表示

気学鑑定相談 陰陽祐気学 みちのしらべ

  • 毎日のメルマガで鑑定
  • 鑑定・ご相談は、こちら
  • みちのしらべ TOP
  • ごあいさつ
  • 「みちのしらべ」とは
  • サイトの使い方

人気のコンテンツ

  • ご相談の声
  • 鑑定>メール・対面
  • ひろろブログ 

今月の運勢

  • あなたの星をみる
  • 今年の年盤と月盤
  • 今月の運勢
  • 今月の事象予測
  • 今月の吉・凶方位
  • 今月の祐気とり

気学入門

  • 気学とは
  • 陰陽祐気学とは

方位関係

  • 正しい方位の取り方
  • 正しい方位と時差
  • 世界の方位
  • 六大凶殺方位とは
  • 小児殺・鬼門とは
  • 凶方位の意義と作用

家相関係

  • 家相と運気
  • 家の購入のポイント
  • 家相と病気
  • 家相と子育て
  • 家の張りと欠け
  • 四神相応の土地

運営元 個人情報取り扱いなど

  • お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • 個人情報の取扱について
  • 特定商取引表記

当サイトでのお申し込み内容は、128bit の暗号化によって安全に保護されます。安心してお申込みください。
個人情報保護方針について
 
 
<< 暦の歴史 | TOP | 十干(じっかん)とは >>

2018年03月01日

ピョンチャン冬季オリンピックを振り返って

第23回冬季オリンピックが韓国の平昌(ピョンチャン)で、2018年2月9日から25日までの17日間、開催されました。隣国北朝鮮が核開発を進めるなど日本や韓国、米国との緊張感が高まる中、国際政治情勢も強く反映された。開催国の韓国は北朝鮮と統一旗を掲げて「コリア」として入場した。政治問題に揺れる国での冬季大会に、最多の92カ国・地域から2、900人を超える選手が臨みました。

北朝鮮の金与正朝鮮労働党中央委員会第一副部長(金正恩の妹)の訪韓が、“微笑み外交”として内外で注目を集めた。また北朝鮮の美女応援団の話題は常に報道された。

日本は長野冬季オリンピック(10個)を上回る最多となる13個のメダルを取った。金メダル4個・銀メダル5個・銅メダル4個でした。メダルを獲った選手のインタビユーでは実に謙虚な言葉が多く述べられ自分を取り巻く周りの人への「感謝の気持ち」でした。

日本代表として勝ち抜いて来て、世界の中で勝利者となるには、言葉では語る事の出来ない努力・試練・意志力が必要であります。そして勝利の女神に微笑んでもらえる強運がないと勝利者にはなれない難しさや困難があります。平昌(ピョンチャン)五輪での日本代表選手の活躍が多くの国民に勇気や感動を与えました。

選手にとってはいろいろな思いがあるメダルであり表彰台です。金メダルには届かなかったが、表彰台に上る事(3位まで)でプレッシャーや期待から解放された銅メダルの高梨沙羅選手(スキージャンプ)や小平奈緒選手(スピードスケート500メートル)の金メダルには多くの人が涙しました。

地元韓国で五輪3連覇を狙う「氷速女帝」李相花((イ・ソンファ)選手(スピードスケート500メートル・銀メダル)と小平選手の友情は見る人の心を強く打ちました。

スピードスケート女子団体追い抜き(チームパシュート)は金メダルを獲得した。メンバー3人のうち高木菜那(女子マススタートとチームパシュートで2つの金メダル)と美帆(3種目で金・銀・銅メダル獲得)の姉妹の活躍は多くのファンの心を掴み感動の金メダルでした。8年越しの努力が実りました。

特に注目を集めたフィギュアスケート男子では前日のショートプログラムで首位に立った羽生結弦選手は男子シングルで66年ぶりとなる五輪連覇を達成。また今大会の日本勢初の金メダルとなりました。2位には宇野昌磨選手が銀メダルを獲得。史上初めて日本人選手が2人表彰台に上った。3位はハビエル・フェルナンデス(スペイン)でした。

前日、首位に立ち自信満々だった羽生選手は控室でフェルナンデスと宇野選手の結果を待っていました。優勝が決まった瞬間、羽生選手の顔が、くしゃくしゃになり泣きました。大変なプレッシャーと怪我との闘いが蘇って来たのでしょう。羽生選手の年齢に会わない生意気すぎるような前日の発言に少し違和感がありましたが、この瞬間、彼もやはり普通の人の子だと感じました。

まさに羽生選手はフィギュアスケートの申し子です。スケートの為に生まれて来たような宿命を感じます。

開催国の韓国の国旗は「陰陽」・「卦」より表されております。陰陽と易卦(えきか)を組み合わせることにより、自然界・宇宙観そして世界観を示しております。滑った曲は陰陽師・安倍晴明の「SEIMEI」です。

ここに改めて人の宿命や運命を感じました。過去のフィギャスケートの金メダル者にある運命とは?生年月日をすべて足してください。総合計が「33」の人がフィギャスケートでは金メダルを取る人が多いのです。
また男子シングルの66年ぶりの五輪連覇は羽生選手(33+33=66)の運命を感じます。

2018年韓国ピョンチャン大会 シングル男子の結果
優勝 羽生結弦
1994年12月7日生まれ(1+9+9+4+1+2+7=33)

第2位 宇野昌磨
1997年12月17日生まれ=1+9+9+7+1+2+1+7=37

第3位 フェルナンデス 
1991年4月15日生まれ=1+9+9+1+4+1+5=30

過去のフィギャスケートの金メダル者にある運命とは?

2010年のバンクーバー大会 シングル男子金メダル
エヴァン・フランク・ライサチェク(アメリカ) 
1985年6月4日生まれ(1+9+8+5+6+4=33)

2014年ソチ大会 シングル男子金メダル
羽生結弦(日本)   
1994年12月7日生まれ(1+9+9+4+1+2+7=33)

2018年韓国ピョンチャン大会 シングル男子金メダル
羽生結弦(日本)   
1994年12月7日生まれ(1+9+9+4+1+2+7=33)

2006年トリノ大会 シングル女子金メダル
荒川 静香(日本) 
1981年12月29日生まれ(1+9+8+1+1+2+2+9=33)

2010年のバンクーバー大会 シングル女子金メダル
金 姸兒(キム・ヨナ)(韓国)
1990年9月5日生まれ(1+9+9+0+9+5=33)

2014年ソチ大会 シングル女子金メダル
アデリナ・ドミトリエヴナ・ソトニコワ(ロシア)
1996年7月1日生まれ(1+9+9+6+7+1)=33

お解りのように生年月日をすべて足し算した合計が「33」の人にオリンピックでは男も女もフィギャスケートの金メダル者が多いです。余談ですが実力があるのに一度もオリンピックで金メダルの取れなかった浅田 真央(日本)さんは、1990年9月25日生まれ(1+9+9+0+9+2+5=35)だからかも知れませんね。

勝負事には「天の時」・「地の利」・「人の和」と言う事が付いて回ります。懸念されたテロ事件もなく無事に終わった事は喜ばしい限りです。次回の開催は2022年の北京冬季五輪です。
大きな夢と感動を与えて頂いた全選手に、感謝の気持ちを込めて「ありがとう!」と言いたいです。

【関連する記事】
  • 大災害の予言
  • 東京地検特捜部50年の歩み
  • 節約より稼げ
  • 備蓄米騒動
  • 厳しい現実
  • 本命星と月命星が重なる人の性格と気質
  • 年金と生活保護
  • 弁護士の仕事
  • 販売の在り方と詐欺行為
  • 出生数の減少
  • 大阪万博開催
  • 米の値上がりが止まらない
  • 2025年の小児殺方位
  • 2025年のあなたの注意する病気
  • 2025年のあなたの運勢
  • フジテレビと中居正広問題
  • ロスアンジェルスの山火事
  • 2025年を占う
  • 新年のご挨拶
  • 2024年の10大ニュース
posted by ひろろ at 08:09| 占い・気学 | 更新情報をチェックする
最近の記事
(07/01)大災害の予言
(06/20)東京地検特捜部50年の歩み
(06/10)節約より稼げ
(06/01)備蓄米騒動
(05/20)厳しい現実
過去ログ
2025年07月(1)
2025年06月(3)
2025年05月(3)
2025年04月(3)
2025年03月(3)
2025年02月(3)
2025年01月(3)
2024年12月(3)
2024年11月(3)
2024年10月(3)
2024年09月(3)
2024年08月(3)
2024年07月(3)
2024年06月(3)
2024年05月(3)
2024年04月(3)
2024年03月(3)
2024年02月(3)
2024年01月(3)
2023年12月(4)
<< 2025年07月 >>
日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

当サイト上コンテンツのすべての著作権は、ひろろ企画 が有しており、無断転載・修正等を禁じます。
Copyright 2003-2008 HIRORO KIKAKU .All rights reserved

Powered by Seesaa
Seesaaブログ