スマートフォン専用ページを表示

気学鑑定相談 陰陽祐気学 みちのしらべ

  • 毎日のメルマガで鑑定
  • 鑑定・ご相談は、こちら
  • みちのしらべ TOP
  • ごあいさつ
  • 「みちのしらべ」とは
  • サイトの使い方

人気のコンテンツ

  • ご相談の声
  • 鑑定>メール・対面
  • ひろろブログ 

今月の運勢

  • あなたの星をみる
  • 今年の年盤と月盤
  • 今月の運勢
  • 今月の事象予測
  • 今月の吉・凶方位
  • 今月の祐気とり

気学入門

  • 気学とは
  • 陰陽祐気学とは

方位関係

  • 正しい方位の取り方
  • 正しい方位と時差
  • 世界の方位
  • 六大凶殺方位とは
  • 小児殺・鬼門とは
  • 凶方位の意義と作用

家相関係

  • 家相と運気
  • 家の購入のポイント
  • 家相と病気
  • 家相と子育て
  • 家の張りと欠け
  • 四神相応の土地

運営元 個人情報取り扱いなど

  • お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • 個人情報の取扱について
  • 特定商取引表記

当サイトでのお申し込み内容は、128bit の暗号化によって安全に保護されます。安心してお申込みください。
個人情報保護方針について
 
 
<< 平成30年間を振り返る | TOP | 新春を迎え >>

2018年12月21日

2018年の10大ニュース

今年も残すところ数日となりました。今年も色々な事件や事故が多く起こりました。陰陽祐気学「みちのしらべ」の独自に選択した今年の10大ニュースは下記の通りです。

@荒れる天変地異
年明けから連日の寒波襲来に遭いました。
6月18日午前7時58分大阪北部地震(高槻市)が6弱の地震が発生した。
7月平成最悪の豪雨災害となる。特に西日本(岡山県・広島県・四国)がひどかった。
7月24日埼玉県熊谷市で41.1度の新記録。熱中症患者増加・猛暑続く。
7月の台風12号の被害は通常の軌道ではなく東から西に移動する逆軌道でした。台風の多い年でした。
9月6日早朝、北海道で震度7の地震が発生した。

A株の乱高下が激しかった1年
アメリカと中国の貿易摩擦が株価の乱高下につながっている。またアメリカ大統領トランプ発言に惑わされた。
11月19日、金融商品取引法違反容疑で日産のカルロス・ゴーン会長が逮捕され、その後、会長・代表取締役を解任された。

B韓国で第23回冬季平昌オリンピックが開催
日本は金4個・銀5個・銅4個の最多の13個を獲得しました。

C疑惑だらけの森友・加計問題
財務省が公文書の改ざんをしていた事が発覚する。加計問題や森友問題で、首相や議員や官僚はどこまで嘘をつき通すのか、信じられないです。
その安倍晋三が自民党総裁選に3選果たす。ドイツ(メルケル)ロシア(プーチン)中国(習近平)日本(安倍晋三)北朝鮮(金一族)と長期政権継続の為に憲法(任期延長等)を変えても政権を維持する傾向です。

Dスポーツ界にパワハラ問題
次から次へとパワハラが発覚し辞任や解雇が多かった。アメリカンフットボール・女子レスリング・体操・ボクシング・重量挙げ等々。

E史上初の米朝会談
2018年4月28日に朝鮮半島の南北首脳会談が実現し、核のない平和な国造りに進むという歴史的な日になりました。
この流れで6月12日に史上初の米朝会談がシンガポールで開催された。

Fサリン事件
7月6日サリン事件の麻原彰晃(松本智津夫)他13名が死刑執行される。

G第65代元横綱貴乃花親方が引退
9月25日大相撲の元第65代横綱貴乃花親方が引退(協会との確執・重圧)・11月25日弟子の小結貴景勝が優勝。
昨年の暮れに暴力問題で元第70代横綱日馬富士が貴ノ岩に暴力を振るい引退。その貴ノ岩が今度は付き人に暴力を振るい引退。10月9日元第54代横綱輪島死去(70歳)

H東京の築地市場が移転
10月6日、83年間の営業を終えた東京の築地市場が10月11日には豊洲市場に移転しました。

I医大の不適切入試
東京医科大のほか、少なくとも医大9大学で「不適切な入試の疑いが高い」と発表され、調査の結果「浪人・女子の扱いが不当であった」こんなことで日本の医学の将来性はあるのでしょうか。

等々あげれば今年も沢山の出来事がありました。

1年間、このブログを通して4000年の歴史のある気学から見た政治・経済・事件・事故・天変地異等、あらゆる角度から検証・実証してまいりました。また受け継がれて来た素晴らしい日本の伝統や文化もご紹介致しました。そして人間の生き方や考え方も掲載させて頂きました。

今年も後わずかとなりました。このブログが皆様の生活の中で何かのヒントになり、羅針盤として活用して頂けましたら、こんな嬉しい事はありません。
皆様、1年間ご拝読いただきありがとうございました。来年は皆様にとりまして良い年となりますようにご祈願致しております。
来年もよろしくお願いいたします。




【関連する記事】
  • 定期購入の落とし穴
  • お中元とお歳暮
  • ワイドショー番組の在り方
  • 国連の無能さ
  • 気学と九星気学の違い
  • 頑張る君にきっと花は咲く
  • 運命の大切さ
  • 荷物の不在連絡票
  • 第2次岸田再改造内閣発足
  • 生活をする為の必要経費
  • 年寄りの行動
  • マイナンバーカードのトラブル
  • 会者定離
  • 呼吸法について
  • ビッグモーター事件
  • 人の器と寿命
  • 旅行の割引や特典
  • 叱ることと怒ることの違い
  • 経営の運気・運勢
  • G7広島サミット
posted by ひろろ at 09:09| 占い・気学 | 更新情報をチェックする
最近の記事
(12/10)定期購入の落とし穴
(12/01)お中元とお歳暮
(11/18)ワイドショー番組の在り方
(11/11)国連の無能さ
(11/01)気学と九星気学の違い
過去ログ
2023年12月(2)
2023年11月(3)
2023年10月(3)
2023年09月(3)
2023年08月(3)
2023年07月(4)
2023年06月(3)
2023年05月(3)
2023年04月(3)
2023年03月(3)
2023年02月(3)
2023年01月(3)
2022年12月(3)
2022年11月(3)
2022年10月(3)
2022年09月(3)
2022年08月(3)
2022年07月(3)
2022年06月(3)
2022年05月(3)
<< 2023年12月 >>
日 月 火 水 木 金 土
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

当サイト上コンテンツのすべての著作権は、ひろろ企画 が有しており、無断転載・修正等を禁じます。
Copyright 2003-2008 HIRORO KIKAKU .All rights reserved

Powered by Seesaa
Seesaaブログ