五月病が出て来ていませんか。新卒で入った会社にも不安を感じていませんか。仕事でも生活でもまず本人のやる気がないと何もできません。
そこでやる気を引き出す5ヶ条を記載します。
@心配ばかりせずに、まずはスタートする事。行動を起こさないと何もできない。
Aやる事を箇条書にして簡単な事から始める。達成感から次の目標が持てる。
B嫌な仕事・困難な仕事はあなたの潜在能力を掘り起こします。「ハイ」と受けてチャレンジするのです。
C仕事に不平・不満を言う前にやるだけやってみる事。経験は財産だ。
D常に最大限の力を発揮する。自分の力を信じる事。そうすれば今までできなかった事が出来るようになる。
成功する為には
@研修・訓練・自習・実践である。この繰り返しである。
A気配りのきく人間になれ。
B仕事は一生懸命していると、次は何をすれば良いか解るものだ。
Cリーダーシップのある人間になる事。
D指示待ち人間では駄目。
E指示や教えてもらうまで待っている人は半人前だ。
F仕事は自分で作るものである。
G次に何をすれば良いか、解らない時は上司に素直に聞く事。
H無気力・無関心・無責任(三無)では、仕事は良くならない。
I仕事の評価は自分がやっていると言う自負ではなく、周りの人が評価するものである。
目標達成の秘訣
@人生の目標をしっかりと定める。目標を持たずして人生に成功した人はいない。
A目標は必ず達成できると信じること。目標は絶対に実行可能だと確信する。
B仕事と生活のバランスをとる。人から抜きん出る為には仕事に精を出さなくてはならないが、生活とのバランスをとることも必要である。
C目標達成のためには、その道の先駆者や成功者に学ぶ。初めは自分で成功の方法を考えず、この道の成功者から学び、仕事に全力投球するのが成功の最も近道である。
若者よ!永い人生です。謙虚に学びある程度の辛抱は必要です。決めた自分の目標を見失う事無く、諦める事無く頑張って欲しいです。
2019年06月01日
やる気を引き出す5ヶ条
posted by ひろろ at 08:48| 占い・気学
|