スマートフォン専用ページを表示

気学鑑定相談 陰陽祐気学 みちのしらべ

  • 毎日のメルマガで鑑定
  • 鑑定・ご相談は、こちら
  • みちのしらべ TOP
  • ごあいさつ
  • 「みちのしらべ」とは
  • サイトの使い方

人気のコンテンツ

  • ご相談の声
  • 鑑定>メール・対面
  • ひろろブログ 

今月の運勢

  • あなたの星をみる
  • 今年の年盤と月盤
  • 今月の運勢
  • 今月の事象予測
  • 今月の吉・凶方位
  • 今月の祐気とり

気学入門

  • 気学とは
  • 陰陽祐気学とは

方位関係

  • 正しい方位の取り方
  • 正しい方位と時差
  • 世界の方位
  • 六大凶殺方位とは
  • 小児殺・鬼門とは
  • 凶方位の意義と作用

家相関係

  • 家相と運気
  • 家の購入のポイント
  • 家相と病気
  • 家相と子育て
  • 家の張りと欠け
  • 四神相応の土地

運営元 個人情報取り扱いなど

  • お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • 個人情報の取扱について
  • 特定商取引表記

当サイトでのお申し込み内容は、128bit の暗号化によって安全に保護されます。安心してお申込みください。
個人情報保護方針について
 
 
<< 目標を達成するために | TOP | あなたは解っていますか >>

2019年06月21日

人生100年時代

金融庁の審議会が“老後の30年間で2,000万円が不足する”という報告書を発表した問題で、物議を醸している。

最近では、良く言われる事にこれからは人生100年時代だと・・
社会保障費が危ないので、政府は定年を70歳にする。年金の支払いを遅くする等の方法が検討されている。(このままでは年金制度は破綻するので、政府が年金など公助の限界を認め、国民の「自助」を呼びかけている。)年金制度はこれで良いのでしょうか。喜んでいるのは生命保険会社ではないでしょうか。

年金は自分が支払った総金額が実際に貰えるのに元金だけで7年はかかるそうです。支給開始から7年以内に死んだら元もとれません。年金は支給開始からもらうべきである。遅くすると支給額が増えると言いますが死んだら元も子もないです。

本来、政治と言うものは弱者に対して守ってくれるものです。しかし昨今の政治はいかがなものでしょうか。安倍政権は弱者には冷たく強者には便利を図るとんでもない政権です。

がむしゃらに働いて来た人生で、65歳を迎え定年退職になった。家の事はすべてが妻任せで、子供たちはそれぞれ独立している。
何をして過ごせばいいのか、特に趣味もなく時間の使い方に悩んでいる退職者も多いのではないでしょうか。

人生100年時代なら65歳の定年を過ぎてからまだ35年間も人生が残っている。嬉しいような悲しいような残年数である。

健康ならまだ良いが寝たきりや介護の必要な延命は必要なのか。論議が待たれるところです。

退職金・貯蓄・年金で残り35年生きるのにいくらかかるのか。夫婦のどちらかが早く亡くなった場合はどう生きるのか。
健康で暮らせた若い時と違い、老後は病院代がすごくかかる事を見逃してはいけない。収入がないのに、介護保険・国民保健等の支払いも年々上がり生活はきつくなる。

まるで長寿は生きるも死ぬも地獄のような100歳であると感じます。

いかに健康に生きる事が出来るか。食事と運動のバランスはとっているのか、健康の対策や方法は・・色々考え実行できるものは実行している。しかし現実で考えるなら健康寿命は80歳ぐらいに思える。あんなに若く元気だったのに80歳前後になると、突然バタッと来る人が多いようだ。皆が望むのは「ある日ある時、ポックリ」と逝きたいと思う人が多いのではないでしょうか。

AI・医学・医薬が恐ろしい速さで進歩し、延命だけを求める時代が来るなら,本当の人間の生き方や寿命が問われるべき時代です。

【関連する記事】
  • 自然環境の破壊
  • 大災害の予言
  • 東京地検特捜部50年の歩み
  • 節約より稼げ
  • 備蓄米騒動
  • 厳しい現実
  • 本命星と月命星が重なる人の性格と気質
  • 年金と生活保護
  • 弁護士の仕事
  • 販売の在り方と詐欺行為
  • 出生数の減少
  • 大阪万博開催
  • 米の値上がりが止まらない
  • 2025年の小児殺方位
  • 2025年のあなたの注意する病気
  • 2025年のあなたの運勢
  • フジテレビと中居正広問題
  • ロスアンジェルスの山火事
  • 2025年を占う
  • 新年のご挨拶
posted by ひろろ at 08:22| 占い・気学 | 更新情報をチェックする
最近の記事
(07/10)自然環境の破壊
(07/01)大災害の予言
(06/20)東京地検特捜部50年の歩み
(06/10)節約より稼げ
(06/01)備蓄米騒動
過去ログ
2025年07月(2)
2025年06月(3)
2025年05月(3)
2025年04月(3)
2025年03月(3)
2025年02月(3)
2025年01月(3)
2024年12月(3)
2024年11月(3)
2024年10月(3)
2024年09月(3)
2024年08月(3)
2024年07月(3)
2024年06月(3)
2024年05月(3)
2024年04月(3)
2024年03月(3)
2024年02月(3)
2024年01月(3)
2023年12月(4)
<< 2025年07月 >>
日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

当サイト上コンテンツのすべての著作権は、ひろろ企画 が有しており、無断転載・修正等を禁じます。
Copyright 2003-2008 HIRORO KIKAKU .All rights reserved

Powered by Seesaa
Seesaaブログ