スマートフォン専用ページを表示

気学鑑定相談 陰陽祐気学 みちのしらべ

  • 毎日のメルマガで鑑定
  • 鑑定・ご相談は、こちら
  • みちのしらべ TOP
  • ごあいさつ
  • 「みちのしらべ」とは
  • サイトの使い方

人気のコンテンツ

  • ご相談の声
  • 鑑定>メール・対面
  • ひろろブログ 

今月の運勢

  • あなたの星をみる
  • 今年の年盤と月盤
  • 今月の運勢
  • 今月の事象予測
  • 今月の吉・凶方位
  • 今月の祐気とり

気学入門

  • 気学とは
  • 陰陽祐気学とは

方位関係

  • 正しい方位の取り方
  • 正しい方位と時差
  • 世界の方位
  • 六大凶殺方位とは
  • 小児殺・鬼門とは
  • 凶方位の意義と作用

家相関係

  • 家相と運気
  • 家の購入のポイント
  • 家相と病気
  • 家相と子育て
  • 家の張りと欠け
  • 四神相応の土地

運営元 個人情報取り扱いなど

  • お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • 個人情報の取扱について
  • 特定商取引表記

当サイトでのお申し込み内容は、128bit の暗号化によって安全に保護されます。安心してお申込みください。
個人情報保護方針について
 
 
<< 休日の過ごし方 | TOP | 大地震と噴火 >>

2024年03月20日

対面販売が無くなる

昔ながらの対面販売が本当に少なくなりました。一部の商店街や観光地や田舎でしか見なくなりました。

挨拶から始まり、大きな声で明るく「いらっしゃいませ」「最近どうですか」「お元気ですか」「今日はこれが美味しいよ」「ありがとうございます」「またね」「さようなら」このような自然な会話がありました。本当に懐かしく、残念です。

商店街はいろいろなお店があり、懐かしく楽しい場でした。今では会話や活気だけでなく販売も何か寂しいものがあります。

消費者はチラシを見て激安スーパーに安いから交通費を使ってあっちこっち回るのです。労働時間(買い物時間)や交通費を考えたらどうでしょうか。また安く買ったから得した気分になり、余計な物まで買っていませんか。

冷蔵庫で食品が眠っていませんか。賞味期限は切れていませんか、やはり使う分だけ、購入するのが一番賢い購入方法かもしれません。

最近、商店街では特に目につくのは、店内はきちっと整理整頓や掃除がされているのに、お店の入り口の上のテントはごみやほこりや鳥の糞がこびりつくほどの汚れです。

開店した時から何年も何十年も掃除をしていないような汚れです。風の強い日や雨の日はこのテントを伝ってほこりや動物の糞が落ちます。商店街ではどの店も掃除はしていないようです。商店街全体の組合で掃除をする事を決めるべきです。また不要ならテントは外すべきです。

シャッター商店街が増える中で、生き残るには商店街全体の清潔や美しさもあるのではないでしょうか。
【関連する記事】
  • 大災害の予言
  • 東京地検特捜部50年の歩み
  • 節約より稼げ
  • 備蓄米騒動
  • 厳しい現実
  • 本命星と月命星が重なる人の性格と気質
  • 年金と生活保護
  • 弁護士の仕事
  • 販売の在り方と詐欺行為
  • 出生数の減少
  • 大阪万博開催
  • 米の値上がりが止まらない
  • 2025年の小児殺方位
  • 2025年のあなたの注意する病気
  • 2025年のあなたの運勢
  • フジテレビと中居正広問題
  • ロスアンジェルスの山火事
  • 2025年を占う
  • 新年のご挨拶
  • 2024年の10大ニュース
posted by ひろろ at 07:08| 占い・気学 | 更新情報をチェックする
最近の記事
(07/01)大災害の予言
(06/20)東京地検特捜部50年の歩み
(06/10)節約より稼げ
(06/01)備蓄米騒動
(05/20)厳しい現実
過去ログ
2025年07月(1)
2025年06月(3)
2025年05月(3)
2025年04月(3)
2025年03月(3)
2025年02月(3)
2025年01月(3)
2024年12月(3)
2024年11月(3)
2024年10月(3)
2024年09月(3)
2024年08月(3)
2024年07月(3)
2024年06月(3)
2024年05月(3)
2024年04月(3)
2024年03月(3)
2024年02月(3)
2024年01月(3)
2023年12月(4)
<< 2025年07月 >>
日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

当サイト上コンテンツのすべての著作権は、ひろろ企画 が有しており、無断転載・修正等を禁じます。
Copyright 2003-2008 HIRORO KIKAKU .All rights reserved

Powered by Seesaa
Seesaaブログ